2023年オープンの新店
岐阜観光

【南宮大社】花の手水舎で話題の岐阜県不破郡垂井町で初詣 御朱印もいただきました。

【南宮大社】鉄鋼・鉱山を司る金山彦大神をお祀りする神社

岐阜県不破郡垂井町にある南宮大社。鉄鋼・鉱山を司る金山彦大神をお祀りしており、例年11月の金山祭では全国から鉄鋼・鉱山業界の関係者の方が多く参拝されます。ちなみに、金山彦大神が生まれた姿が流鉄に似ていたことから鉄鋼・鉱山の神としてお祀りするきっかけになったとのことです。

主祭神:金山彦大神
相殿神:彦火火出見尊 ひこほなじみのみこと
見野命 みののみこと
ご利益:破魔除災・金運招福

【PR】 【PR】

【南宮大社】本殿を参拝してきました

正月明けの1月7日に参拝に行ってきました。数年前に一度行った以来、皆さん分散して参拝しているようで人出はまばらでした。境内図はこちらです。

夏季と冬季で参拝(開門)時間が異なりますのでご注意ください。また、感染症対策をしっかりして参拝しましょう。

2対の狛犬がお出迎えしてくれます。

SNSで話題の花を浮かべた手水舎は、コロナウィルスの影響か2020年1月初旬はなかったです。

2021年の干支は丑ということで、立派な絵馬がありました。記念撮影におすすめですね。

大きな絵馬の近くにハートの形に置かれた色とりどりの花がありました。手水舎に置けない代わりの配慮でしょうか。

◯プチ情報
建物は、慶長五年(1600年)に関ヶ原の合戦にて焼失しました。寛永十九年(1642年)、春日局の願いで、江戸幕府三代将軍徳川家光が再建したそうです。

今回は、あまり長居しない方がいいかなという判断と寒かったこともあり、本殿の参拝のみとしました。花の手水舎も見たいので、また、行った時に追記できたらと思います。

 

【PR】 【PR】

宝物殿の一般公開は毎年文化の日のみ

南宮大社の宝物殿は、例年11月3日の文化の日にのみ一般公開されます。その中には、平安時代の刀工である三条宗近の「刀 銘三条」(日本に現存する5刀のうちのひとつ)や備前國長船の刀工康光の刀なども所蔵されています。気になる方は、文化の日の予定は空けておくといいかもしれませんね。

南宮大社の刀剣について(ホームページ)

 

【南宮大社】御朱印をいただきました

御朱印もいただきました。こちらの通常の御朱印の他にも絵柄?の入った御朱印が特定の日に頂けるようです。また、南宮大社内の他の神社の御朱印もあるそうです。もし、いただくことができたら追加したいと思います。

【金神社】月に一度毎月最終金曜限定金の御朱印のススメ 「世の中お金じゃない」 とかっこよく言えたらいいけど、なかなか言えません。お金がありあまる人が言うからこそ説得力がでてくる...

 

【南宮大社】アクセスや駐車場

公共交通機関利用の場合
東海道本線「垂井駅」から徒歩20分
名阪近鉄バス「大垣宮代線」乗車→「南宮大社前」下車

【南宮大社】基本情報

ジャンル:寺社仏閣
エリア:不破郡垂井町
住所:岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1
電話番号:058-422−1225
駐車場:有り(南宮大社HP

 

 

ABOUT ME
ブルーのげん
岐阜在住の30代。ぎふのグルメや観光、暮らしの情報をお届けします。新しいお店や人気店など幅広くご紹介しますのでぜひチェックしてください。