【2020年6月下旬再訪】美味しいスイーツコーヒーをいただきました。(下記参照)
Contents
【コロポックル】ってどんなお店?
本巣郡北方町にあるこだわり珈琲が飲める喫茶店コロポックル。
岐阜から向かうと神戸橋(ごうどばし)を越えて西に1kmほど直
お店の外観はこちら。
店内はカウンター席とテーブル席。分煙になっています。木を基調とした店内にはところどころにセンスのいい雑貨が飾られています。
モーニングの時間帯にお一人で行かれるかたはカウンターか2人掛
カウンターにはずらりと並んだコーヒーカップ。
BGMはジャズ。
【コロポックル】のメニュー
こちらがメニュー。珈琲はブレンドだけではなく「ホンジュラス」(500円)やグァテマラ(500円)など珈琲通のかたも通いたくなると思われる種類の珈琲があります。
店先にはお得に楽しめる本日のサービス珈琲なども書いてあるのでチェックしてくださいね。
ケーキはお店入ってすぐ右手にあるのでチェックしてみてください。
コロポックルのデザートメニューは実は人気があります。アイスクリームがたっぷり乗った「アイス・モカ・フロート」(700円)など見た目もSNS映えしそうなインパクトがある感じですね。
〈毎月限定珈琲がある〉
お伺いした11月限定のコーヒーはエクアドル産の〈
こだわり珈琲は神戸の「萩原珈琲」の豆を使用しています。
【コロポックル】のモーニングはこちら。
モーニングがこちら。シンプルにトーストとサラダ、フルーツがついてきます。
厚切りトーストはバターたっぷり、小倉あんが添えてあります。
サラダはポテトサラダでした。じゃがいも、きゅうり、人参、
フルーツはバナナ、りんご、
どれも美味しいですが、全体として、
飲み物は11月限定コーヒーのグレートマウンテンにしました。
ジャズのかかる木を基調としたおしゃれな店内で朝から珈琲を楽しむってなんか大人な感じがしていいですよね。ご馳走様でした。
【再訪】コロポックルでデザートコーヒーをいただく
近くで仕事があり、久しぶりに寄り道させてもらいました。

今回、注文したのは「カフェ・モカ・フリージ」(700円)

なめらかな口当たりで、ほろ苦いけどとても飲みやすいです。70

常連さんたちが1人や2人などで会話している様子が聞かれて、
【コロポックル】のおススメポイント
・こだわりの珈琲は月毎の限定やその日のサービス珈琲がある
・ジャズのかかる静かな店内でゆったり珈琲やお茶を楽しめる

【コロポックル】のアクセスや営業時間など基本情報
ジャンル:カフェ 喫茶店 モーニング
エリア:本巣市
住所:岐阜県本巣郡北方町高屋白木3-23
電話番号:058-324-2909
営業時間:8:00~19:00
定休日:水曜(祝日の場合翌日)
駐車場:有り
喫煙:可能(分煙)
【まとめ】
本巣郡北方町にある炭火焙煎珈琲店コロポックル。珈琲豆は神戸の「萩原珈琲」の豆を使用しています。月ごとの限定珈琲やお得なサービス珈琲をジャズのかかる木を基調とした落ち着いた雰囲気の店内で飲むことができます。朝8:00から営業していてもちろんモーニングもあります。