【麒麟】岐阜市岩地に中華そば専門店がオープン
2020年10月に、岐阜市岩地にオープンした中華そば専門店【麒麟】。オープン当初から、お店の前を通る時に「中華そば」の幟とお店の前にできた行列が気になっていました。今回、行った時は比較的空いているタイミングで入ることができました。スープまで完食した美味しい中華そばをご紹介したいと思います。

目立った看板もないので、暖簾に描かれた「麒麟」がお店の目印ですね。


【PR】 【PR】
【麒麟】メニュー
お店は、はじめに入り口で食券機でメニューを選ぶスタイルです。
<麺>
・濃厚中華そば 850円
・貝だし中華そば 880円
・煮干しまぜそば 850円
・肉まぜそば(数量限定) 980円
・限定ラーメン 950円
・替え玉 150円
<セット>
濃厚中華そばセット
・からあげ2個とライス 1,100
・ダイブめし 910円
・高菜ごはん 1,030円
・豚マヨ丼 1,100
貝だし中華そばセット
・からあげ2個とライス 1,130円
・ダイブめし 940円
・豚マヨ丼 1,130円
煮干しまぜそばセット
・からあげ2個とライス 1,100円
・ダイブめし 910円
・豚マヨ丼 1,100円
<サイドメニュー・トッピング>
・肉汁からあげ 2個 150円 4個 300円
・ギョーザ 一人前350円
・ダイブめし 60円
・豚マヨ丼 250円
・高菜ごはん 180円
・ライス 100円
・味玉 100円
<持ち帰り>
・生麺 1.5玉 150円
・からあげ 8個 600円
・ギョーザ 一人前350円
※2021年2月訪問時のメニュー・価格です

【麒麟】がくるじゃなく【麒麟】に行ってきた
お店に着くと、入り口で店員さんが1人立って見えて、色々と説明してくださいます。中には入ってからも親切な対応でした。きめ細やかな接客に好感を持つ人も多いのかなと思います。入店して、食券機で選んでから今回はカウンター席に着席。

テーブル席もありました。

着席して、まずテーブルを見たときに何やら白い袋が置いてあるのが目に入りました。よく見ると「マスク入れとしてお使いください」とのこと。時代を感じさせる気づかいですね。ありがたく使わせてもらいました。

着席すると、メニュー表のようなものを持ってきてくれました。それぞれの麺ごとに食べ方が書いてあるんですね。待っている間に、食べ方を予習しておきましょう。
食べ方を見ながら、10分ほど待っていると出てきました。今回、自分が頼んだのが「貝だし中華そば」(880円)です。

中華そばのトッピングには、煮卵にアサリ、チャーシューにネギが乗っています。

貝だし中華の透明感のあるスープは、貝だしと名がつくだけあって、魚介の風味を感じられるあっさりした飲み口です。二日酔いの朝とかでも食べられそうな気がします。

チャーシューも柔らかく、スープのエキスを吸って美味しいです。

中太の中華麺はあっさりとした貝だしのスープとの相性も良しですね。

今回は、麒麟オリジナルの「ダイブめし」なるものを注文。小さい器には梅干しが載っています。こちらを残ったスープの中にダイブしていただきます。

あっさりしたスープに、梅干しの酸っぱさが加わり、サラサラと入っていきます。おかゆや雑炊ともまた違う感じですが、梅干しも好きなので個人的には好みの味でした。

朝もしっかり食べていたんで、スープは飲みきれないと思ってましたが、美味しすぎて飲み干してました。

一緒に行ったパートナーは、「濃厚中華そば」(単品850円)を注文です。

濃厚というだけあって、スープの色も貝だしと比べると濃い感じですね。一口スープをもらいましたが、確かに濃厚な感じですが美味しいスープでした。今度は、こちらを食べてみようかなと思いました。


テーブルにはお好みで、コショウやサイドメニューのからあげやギョーザに合うお酢も置いてありました。次回はギョーザも食べたいところです。

初めてお伺いした【麒麟】さんは、普段行列ができるのも納得な中華そばを楽しめるお店でした。今日はあっさりしたラーメンが食べたい時の候補のお店になりました。ご馳走様でした。

【麒麟】アクセスと駐車場について
岐阜市方面からは、国道156号線「入舟町5」交差点を東へ進み、16M道路沿い(県道152号線)をしばらく直進します。十六銀行岩地支店の看板が左手に見えてくるんですが、その少し左手前にお店はあります。
駐車場は店舗の東と道路渡って、反対側に5台分ありました。
【麒麟】営業時間など基本情報
ジャンル:ラーメン
エリア:岐阜市
住所:岐阜県岐阜市岩地1−9−27
電話番号:058−201−0300
営業時間:
昼 11:00〜16:00
夜 18:00〜21:00
定休日:火曜
駐車場:有り
※営業時間などは通常営業のものです。お店に行かれる際は、事前にお店にお問い合わせをしてから行かれることをお勧めします。